000

重宝くだらない質問35-11

+本文表示

屁こいたらみが出た

920

>>916
ありがとうございます 年金機構に相談してみます 共済については私どもが解約しないでいたら差し押さえすると言われていますが差し押さえされた場合二度と共済には入れないのでしょうか?ブラックリストに載るんでしょうか

921

>>919
4つの感染症の予防接種は、妊娠を希望する夫婦が受ける場合は任意接種となり費用は自己負担となる。一般的な費用は、風疹とはしかの混合ワクチンで1万円程度。抗体検査は医療機関や検査の種類によるが、4種類で5000〜7000円ほどで受けることができる。妊娠を希望する夫婦や妊婦の夫などを対象に、これらの予防接種の費用を助成している自治体もある。

予防接種に関する相談は、厚生労働省の感染症・予防接種相談窓口まで
03(5276)9337
平日午前9時〜午後5時

922

>>921
ありがとうございます 予防接種は一度受けたらもう永久に 大丈夫なんでしょうか。? 妊娠がわかってから受けても大丈夫なのでしょうか。? 妊娠する前 に抗体検査をした方がいいのでしょうかそれとも 妊娠してからでも大丈夫なのでしょうか。?

923

医者に聞いたらどうですか?

924

>>922
抗体は歳と共に衰えるみたいですよ。
いわゆる経年劣化かも知れませんね。
予防接種についてはなるべく妊娠前にパートナーと一緒に受けた方が良いと思いますよ。
特に今期は風疹が流行しているので補助している自治体が多く、尚更早く受けるべきだと思います。

925

税金や国保滞納はいけないけど
どうしてもって状況で少しずつでも払い払う気あるのに差押えなんてあるんだね

926

>>920
市役所で無料弁護士相談しているはずです。市役所に問い合わせして空きがあれば一度相談してみたら?

927

>>925
滞納して督促状が届いて、払う意思があるから相談して分割してもらったのに、また何ヵ月も払わないから強制執行されるのでは?
共済や生命保険は生活必需品ではない無いから、先ずはそこからってことですね。
昨年分の確定申告を上手くやれば全体的に余裕が出てくるはずです。
他から借りることが出来なければ共済は一時的に解約し、余裕が出てきたらまた加入すれば良いと思いますが・・・

928

確定申告難しい…

929

>>928
個人事業主さんは大変そうですね。
私の地元では領収証さえしっかり保管しておけば、商工会費月2000円で申告書類作成の手伝いをしてくれるそうで、飲食店等多くの個人事業主さんが加入し、毎年この時期は日時指定で予約が集まっているようです。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

東北版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

質問・回答・Q&A(雑談・コミュニティ)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。