000
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「我々は決して降伏しない」-7
+本文表示
激しい情報戦が展開
プロパガンダ攻勢は恍惚なロシアの圧勝?
061
ニュース番組なんてものは番組制作者が制作した番組でしかないのであって、それが真実であるわけではないんだということ。
本当のことを知っている知識人はいるだろうけど、その多くはおおやけの場で声をあげずに黙っているということ。
062
>>56
日本のテレビ新聞雑誌が全てどんな内用も誤報道と言うんですか?
063
064
>>62
全て間違いであるはずもない。
私はこうしたらいいと思う。
ニュースの最初か最後にこういうテロップを出す。
「この番組は当番組制作者の視点で作った番組であって、この番組内容が真実であるとは限りません」と。
065
>>56
最近TV雑誌はほとんど見ないから新聞に関して
読売と産経はかなり真実に沿った新聞と思う 隅から隅まで読んでる訳では無いので全てが正しいと断言できないか朝日毎日東京の偏向報道主体の新聞よりは100倍マシであろう
066
>>64
全てと言うのは内容はともかく全ての報道機関と解釈して宜しいか?
067
>>66
上のレスはそういう意味ではありません。
私は全てのメディアを調べたことはないので全てのメディアを知っているはずもない。
ちなみに、さらに前のレスで「全て」と書いたその「全て」とは、私が関わったメディア、私がイメージする範囲内での全てのメディアという意味になります。
068
>>66
上のレスはあるひとつのニュース番組があるとして、そのニュース内容の全て、という意味です
069
>>65
読売新聞と産経新聞は割りと信用できるとあなたは考えているのですね。
参考になります。
070
>>67
訂正レス了解しました
ただ
>>56のレスは全ての報道機関が誤情報を報じていると多くの人は解釈すると思います レスする際は細心の注意を払った方が良いと思います
この1ヶ月位でロシア、ウクライナ情勢であなたが感じたマスコミの誤情報、偏向報道があったら教えてください
僕はTBSのサンデーモーニングが特に酷いと思います(ロシア、ウクライナ情勢に限らず)
誤情報はあまり無いと思いますが主義主張が偏り過ぎていると思います 余りに左寄りになっています
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。