917 >>908 あの充電器をずっと使わないとならないくらい開発されないなら大変よね 特に賃貸に住んでる人 私が持ってるアパートはそれを見込んで駐車場を整備してないんだけど、この前来てた大工も言ってたけど、土木の施工費が異常に上がってるって言ってた 材料費高騰でって言ってるらしいけど、数ヶ月前に70万でできた施工費が100万できてたって言ってた そんなに材料費、高騰してるの? 大工の方が材料費上がってるはずじゃなかったっけ? でもその人、安いんだよね 匿名さん2023/09/21 05:30
918 >>908 デメリットは他にもあると思うよ 未知なるものだからこれからじゃないとわかりようがないよね 今までならエンジン壊れたら交換すれば良かったけど、バッテリーだけで200キロのものを交換なんてできるのかもわからないし、使い捨てになる可能性の方が高いんじゃないかと思うよ それで確か中国で問題になってたんじゃなかったかなー ずっと前にそんなニュースを見た事がある 電気自動車だからってecoでもない 人間が利便性を追求して開発された物は、結局会社の生き残りの為のツールなんだよね 匿名さん2023/09/21 05:361
920 >>910 まあ、車の為というより、雨の日に水を弾いてくれたら視界が見易いからってだけなんだけどね☺️ ガラスコーティングすると、少傷も隠れるってみたから気になったけど、別に大した話ではないんだね 匿名さん2023/09/21 05:421
921 >>902 走行中に枯葉が車に当たることあるでしょ? 実はあれだけで車の塗装ってキズついてるんだよ だから洗車機での洗車は論外w 因みにコーティングしてても洗車機は論外 夜、光を当ててよく見てみるとわかるよキズついてるから 塗装なんて触らなければキズつかない←これ当たり前だよね!キズつくってことは塗装に何かが触れたからキズつくわけで手洗い洗車だって洗車キズがつくし、車の塗装は話してくとキリがないから手洗い洗車にカー用品店かネットに売ってるガラス系コーティングをシュッとして吹き上げて終わりでいいじゃないそんなに気にしないのならば? こだわるなら業者でコーティングしてもらえばいいと思うよ ただディーラーでのコーティングはNG! コーティング専門店に出した方がいいよ! ディーラーはディーラーの整備士がやっちゃう可能性も専門業者がやってるのが基本だけどディーラーでやってる業者は適当にやってる業者もいるから、やるなら口コミでもなんでも良い業者を探した方がいいね 匿名さん2023/09/21 05:441
922 >>911 そうみたいだね その人、天窓専門のメーカーの職人だからしょっちゅう屋根の上にいるけど、カラスに至近距離で囲まれたのは初めてだったって言ってた しかも一部始終、ずっと見張られてたらしいw 今日もまた来ましたよって言うから見上げたら、木に並んで見張ってたw 匿名さん2023/09/21 05:46