000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2
+本文表示
315
東京エレクトロンに入社したい!
316
>>313
アメリカの大統領選挙に出馬するには、相当なお金が必要ですよね
トランプは不動産業の富豪
バイデンは弁護士
誰でもなれる訳でもないですよね…
317
318
>>314
シン・ゴジラは観ました
それとはまた違った感じでしたかね?
319
324
マタンゴ(・∀・)
325
>>318
だいぶ違います。
シン・ゴジラは政治ドラマですよね。ゴジラが来たとき国家はなにができるのか?政府はなにができるのか?政治ドラマが主眼です。
総理大臣がゴジラにやられちゃって、スライド式に総理大臣になった元副首相がラーメンを食べながら「なんで俺がやんなきゃいけないのかなあ」というシーンがありますよね。政治の限界、国家の限界があります。でも、現場がなんとか作戦を立案してゴジラを倒す。政治ドラマを観るゴジラです。
ゴジラ-1.0は人間ドラマです。政治はでてきません。怪獣パニック映画です。ほんとにゴジラが怖い。複雑な人間ドラマはゴジラ-1.0のあらすじを読んでください。人間ドラマに泣きます。泣けます。
怪獣パニック映画と人間ドラマの奇跡の融合です。凄い映画です。日本映画の最高傑作です。小説本を買ってきて読んでます。また、観たいです。カラーを2回、白黒を1回、3回も観てますが、また、観たいですね。
(・ω・)
326
>>316
スポンサーがつけばいいんですよね。トランプさんは自分のお金は使ってないみたいですよ。ぜんぶトランプファンの寄付みたい。アメリカの選挙はそんな感じみたいです。
だから、若い人でもカリスマがあれば選挙で勝てる。スポンサーがつきますからね。若いカリスマがでてこないんでしょうかね。
(・ω・)
327
>>325
なるほど🤔
とても深いところまで見ていますね
あなたはかなりのゴジラマニアですね
もしかして歴代作品すべて観ているんですか??
話を聞くだけでも怖さが伝わってきますね
シン・ゴジラも十分怖かったので、マイナスワンはどれほど怖いのでしょう…😨
328
>>326
そうなんですね😮
たしかにカリスマ性はすごくありそう
今回の対決は既にバチバチみたいですね
多くの人が予想してるようにトランプが返り咲くのでしょうか?🙄
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。