000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2
+本文表示
359
>>356
俺もそんなにアマゾンは使わないんですけどね。アマゾンプライムお試しボタンを押したら、お試し終わり期間がわからなくて、ほっといたら本契約になったんです。アマゾンじゃなかったらクリック詐偽ですよ。
本契約になっちゃって解約のやり方もわからないので困ってたました。そしたら映画が観られるんだと気がついて、そのままにしてあります。映画が観られるんですよ。凄い。びっくり。
(・ω・)
360
>>358
なんでそんなに決めつけるのかなあ。料理も創造的でいいと思うんだよね。この料理はこう、この料理はこうって硬直した思考はよくないよね。なんかみみっちい料理人と思っちゃう。伝統料理の職人さんなのかな。だったら尊敬します。伝統を守のは凄い。
伝統料理は別として伝統料理は歌舞伎みたいなもんで伝統芸術だからね。それ以外の料理は自由でいいと思います。
俺は正月に鶏肉をカレー粉で炒めて、ブロッコリーも炒めて、チキンブイヨンでカレー雑煮を作りました。カレーに餅はおいしい。友達に言ったら、それ雑煮じゃないだろと言われましたけどね。思考が硬直してる。
(・ω・)
361
>>357
いえいえ、アマゾンの配達の速さの不思議を調べたので答えただけですよ😚
倉庫の従業員や配達員の方々は不満が多いかもしれませんがね😅笑
362
>>360
あとね卵とご飯同時に入れると卵に火が通り過ぎちゃうってのもある。
よく卵先に炒めたり、卵とご飯同時に入れたりするとご飯がパラっとするのに合わせちゃうから卵に火が通り過ぎる
卵の方をふんわりさせたいから卵を後から入れてるみたい
363
364
>>359
まんまとアマゾンの策略にハマりましたね🤭
でも、アマゾンプライム登録してる人多いですよね、月額600円ですか?それで映画見放題ならば良いですね🙄
音楽も聴き放題でしたっけ?
今はいろんなサブスクサイトがありますよね
私はまだ加入してはいないのですが、ユーチューブプレミアムに登録しようかな〜と思いつつまだ登録していないところです😟
365
>>362
なるほど、でも米を卵でコーティングするってのも聞いたことがありますね🤔
料理に正解はないから、いろいろやり方はありますよね🤗
366
>>360
へ〜、お餅をカレーで食べたことないですね😦
意外な組み合わせ?いや、近い料理ならあるのかな?東南アジアの料理を探り漁れば🤔
ナンで食べるような感覚とは違いますかね😅
人それぞれに色んな創作料理があって良いと思います😌
367
>>363
ユーチューブでかわいい猫の動画を見て研究していますから🥺笑
368
>>364
YouTubeはプレミアムになる必要がない気がしますね。無駄だと思います。
(・ω・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。