000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2
+本文表示
613
>>611
よかったですね
ホスラブでこのスレにいたからこそだったってのが面白い
614
>>610
嘘つきの悪魔ならその質問に対して本来なら「はい」と答えるところだけどそこで嘘をついて「いいえ」と答えるのかな??
つまり悪魔は裏の裏の裏で「いいえ」ってことかな?
615
>>614
この回答のポイントは道を聞いてるのではない。ここなんですね。
天国に行く道か質問したら、イエスと答えますか?
わかりにくいので、イエス、ノーで考えます。質問に対してイエスと答えるかを聞いています。
天国への道だった場合、正直天使はイエスと答えますよね。天国へ行く道ですか?の答えもイエス。天国へ行く道ですかと質問したらイエスと答えますか?と質問してもイエスです。
嘘つき悪魔の場合が少しややこしいです。よく考えないとわからない。
設問は天国へ行く道か質問したらイエスと答えるか?
①天国へ行く道だった場合、悪魔はノーと答える。
②設問は天国への道か質問したらイエスと答えるか?①の回答に嘘をつくとイエスとなる。
道が天国へ行く道だったとき、天国へ行く道か質問したらイエスと答えるか?と質問すると正直天使も嘘つき悪魔も回答はイエスとなる。
とゆうことみたいですよ。
わかりにくいかな。
(・ω・)
616
>>615
「道が天国へ行く道だったとき、天国へ行く道か質問したらイエスと答えるか?と質問すると正直天使も嘘つき悪魔も回答はイエスとなる」
のであればその質問をしても天使か悪魔か見分けがつかないということになって意味がないんじゃないですか?
つまり、それは正解の質問ではないということなのでは?
本当にそれが正解なのでしょうかね
617
このスレに昨日貼った問題は地獄につながる道の入口の門のところにいる門番が悪魔なので、
悪魔が天国へ行く道にいる場合は考えなくてよいんですよ。
(・ω・)さんが貼った答えは別の問題の答えかもしれません。
昨日の問題と(・ω・)さんが見てきた問題が同じものなのかを調べてみてください。
あるいはこの話題は終わりにしてもよいですよ。
(・ω・)さんはこの件はあんまり興味ないと言ってたし。
618
>>616
天使か悪魔か突き止めるゲームではないですよ。天国への道を突き止めるゲームです。
問題
天国行きの道には正直者の天使
すべての質問に真実を言う
地獄行きの道には嘘つきの悪魔
すべての質問に虚偽を言う
どちらが悪魔か天使かわからない
ルール
①質問は1問しかできない
②2人に質問はできない。
質問
2人の人物のうち1人に1問だけ質問して天国への道を突き止めよ。どのように質問すれば天国への道を突き止めることができるか?
だと思います。天使か悪魔か突き止めるのは質問に入ってないです。
(・ω・)
619
>>618
昨日の問題は、天使は天国の入口に、悪魔は地獄の入口にいるという問題だったので天使か悪魔が分かるということは天国か地獄かが分かるのと同じことなのです
620
>>618
あなたは先ほどあなたが書いた答えをだいたい理解できましたか?
621
622
論理問題は終わりにしてゲゲゲの謎の感想をもっとしてください
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。