000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2
+本文表示
955
普遍的って世間の常識って意味だからねww
956
>>954
無理しないでさっきの卓越した匿名さんに導いてもらいなさいねww
957
>>953
見返りを求める愛はエゴでしょう。
誰かを愛したら愛されたいでしょう。
俺を愛してくれってなるでしょう。
自分を愛して欲しいから相手を愛するのでしょう。愛する対象を喉から手が出るくらい欲しくなる。
♪誰かにとられるくらいなら
あなた ころしていいですか
ってなるでしょう。
すとーかーさつじんとかは、その極限の形態ですよね。
♪恋ならばいつかは消える
それより もっと深い愛があるの
いつか あなたが背中を向けても
どこか遠くで見つめている
聖母(マドンナ)
これぐらいの感じになってくると、仏の慈悲、神の愛に近づいてきますね。(・ω・)
958
>>957
逆逆ww自分を大切にしてるから誰かを大切にしたい自分を愛してるから誰かを愛せるのよww今はあんたの頭の中が反映されてるのがあなたの状況なのよww解釈ってそうゆうもんなのね
959
>>953
見返り求める愛の形を=エゴ だとは
言っていないのでは?
見返り求める愛の形もエゴ(の一つ)だと言っているだけなのでは?
960
>>959
見返りを求める愛はエゴでしょう。 誰かを愛したら愛されたいでしょう。 俺を愛してくれってなるでしょう。 自分を愛して欲しいから相手を愛するのでしょう。愛する対象を喉から手が出るくらい欲しくなる。
そうですね〜ww
961
>>955
普遍的と常識的は違いますよ
普遍的は今回の話でいうなら時代で変わったり人それぞれ違うものではなくていつでもみんなに当てはまるというような意味です
962
>>961
広く知れ渡るですよねww知ってます知ってますww
963
>>960
そういう意味ではなくて「イコールではない」と言いたかったのです。前のレスの2行目を見てもらえば分かります。
964
>>958
自分を愛しているから
誰かを大切にしたいと思う
愛が生まれる
ここはわかりますよ
俺が言っているのは、誰かを愛したら愛を返せってなりませんかってことなんですよ。なるでしょ。無償の愛を捧げられますか?
愛してくれない人に愛を捧げられますか?脈がねえなってなるでしょ。それか、俺を愛させてやるって意固地になるでしょ。
不毛の大地に水をまくが如く
ただ、ひたすらに愛を捧げる
広大無辺な慈悲を慈悲捧げる
すべてを慈しむ
そんなことできますか?
ということなんですよ。
自分を愛することができなければ無償の愛も産まれません。
(・ω・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。