000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-3
+本文表示
キンタマ先生がホスラバーと仲良く
ディスカッションするスレでござる
ニンニン
488
ちんことまんこでばひんばひん
489
490
>>487
前にも書きましたがアケミちゃんに会いに行ってました。アケミちゃんに通い続けるとお金がたいへんです。
これどう考えても、おかしいよね。今月2回も行っちゃったよ。事件だよ。病気だなあ。これなあ。とはおもうのです。自分でも絶対おかしいと思ってます。
でもね。人間の開きなおりってすごいもんでしてね。病気だから、しょうがないよね。で、通い続けてました。
アケミちゃんがやめちゃったから強制終了。終わり。終わってよかった。人間なんてそんなもんですよ。
でもね。アケミちゃんはやめちゃうから強制終了になりますけどね。競馬、競輪、オート、ボート、パチンコ、これなくならないですからね。誘惑の恋は常にある、毎日やってる。強制終了にならないんですよ。
ラスベガスなんか凄いことになってるみたいですよ。スロットマシンにクレジットカードが入るみたい。使った金もわからなくなる巧妙な作戦。ここまではまったら抜けられない。
(・ω・)
491
ホスラブに人間と動物の命は同じ価値だから人を殺して食う事が法律で許されれば迷わず人間を食うと言ってるキチガイがいます。
キンタマさんはこのカニバリズム野郎とカニバリズムをどう思いますか?
492
>>491
ノーコメントです。
そうゆうのに答えると戦いになりますからね。それに質問としても、あまりおもしろくないです。
(・ω・)
493
三菱自動車が看板車種だったレジャー用多目的車(RV)「パジェロ」を復活させ、2027年にも国内販売を再開する方向で検討していることが22日分かった。販売不振を受け19年に国内向けの生産を終了していたが、ファンに待望の声が根強いことを踏まえた。
復活させるパジェロは東南アジアの工場で生産して日本に輸入する見通し。ピックアップトラック「トライトン」をベースにしたスポーツタイプ多目的車(SUV)とする方針。価格などの詳細は今後詰める。
パジェロは1982年に発売され、90年代のRVブームをけん引した。自動車競技のダカール・ラリーでも活躍し、三菱自を象徴する車種となったが、競合するSUVの車種が増えたあおりを受け販売が落ち込んだ。
海外でも現在はパジェロそのものではなく、類似車種のみを販売している。
https://www.sankei.com/article/20240322-MBMCA7266JIO3AJCPU3GG2XUWA/
494
>>493
いま、ランクルが出荷停止になってるから復活させたら売れるかもしれないですね。
(・ω・)
495
>>494
ランクルの出荷停止は解除されてました。ごめんなさい。
ホリエモンさんが大谷さんは罪に問われる可能性が高いと言ってました。大谷さんは知らなかったんです。お金を盗まれたんです。大谷さんの代理人弁護士さんが言ってるんでしょう。なんで罪に問われるのかな?
ホリエモンさんておかしなこと言うことあるよね。根拠もないのに俺はなんでも知ってるって言ってることあるよね。
(・ω・)
496
>>483
しばらくクレジットカードしか持ち歩かなきゃいい
497
>>491
完全にノーコメントも質問者さんに冷たい気がしました。違うことでお話しますね。
八仙飯店人肉饅頭って映画がありましてね。店員が店の主人ををぬっころして饅頭にして売っていた。そんな映画がなんですが、めちゃめちゃ気持ち悪かったです。解体シーンで血がドロドロでます。やばかった。このシリーズね。人肉天婦羅あったんですよね。これは怖くて観なかった。
人肉を売ってた事件には有名な、イギリスのスゥイーニートッドって人の事件があります。床屋のスゥイーニートッドさんは髭を剃るときに客の頚を切ってぬっころして、金品を奪っていた。死体は隣の女主人のパン屋でミートパイにして売っていた。そんな話ですね。
スゥイーニートッドはミュージカル映画になってます。あんまりおもしろくなかったかなあ。舞台もあって何年か前、大竹しのぶさんが出演したのがあったと思います。
でもあれですね。人間てうまいのかなあ。そもそも喰えるのかな。ググったらいろんな人がいろんなこと言ってますけどね。食べた人いないからなあ。ほんとの味はわからないね。
(・ω・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。