000
貯金をたくさんしている人って・・・
+本文表示
年取った時に使いきれずに、自分の兄弟や親戚に使われるか
身内もいない場合は、国に取られてしまうのわかっているのかな?
086
>>080
値上げだけですめばいいけど、
経営難でトンズラされることも予想しておかないとね
今でさえ、そんなニュースがポツポツ出てきてる
だから老後資金と資産は作っておかないと
年を取ってから路頭に迷ってもどうしようもない
087
>>083
これからの事って政府は何も言ってないんだがw
年金額を下げるとか支給年齢を65歳から遅らすとかww
にも関わらず、なんで4000万も5000万も必要って言う計算になるんだが・・・w
バカすぎて笑っちゃうわw
088
>>083
物価高騰で年金額も上がるならいいけど、今は支給額が減らされて逆をいってるから年金なんて当てにならないくらいの気持ちで生きていかないとね
089
老後になると、4000万必要って言われて持って行かれるんだ
国がその一生懸命貯めた金、全部持って行くから別にいいんだけどね
ご苦労さんww
090
>>052
日本人は銭ケバが多いから、なるべく人と関わらないようにした方がいい。あの手この手で人の金を取りに来たり、弁護士とか裁判所を使って取りに来るバカも結構いるから。
090
年金だけでは間に合わず、貯金を切り崩してる老人なんていっぱいいるけど
092
>>090
厚生年金30年40年しっかり払って来た高齢者は、生活する上で貯金を取り崩している老人はほとんどいない、少なくとも俺のまわりでは。
093
別にいいんじゃない?こいつらの貯めた金、死んだ後に国が全部もらって使わせてもらうだけ。さあ、老後は年金だけで生活できません、最低でも5000万、できれば1億必要です。今贅沢したり、遊びにお金使ったら老後は野垂れ死ぬだけです。贅沢は敵です。一生懸命貯めましょう。
094
>>092
だからそれは今まででしょ
物価高騰がここで止まる保障もない
でも私の周りにはいるよ
厚生年金をもらってるけど、月計算では12万くらいの人は借金もしてる
これじゃあ、生活保護と変わらないって嘆いてる
095
>>094
老後は1億円以上必要です。
収入のほとんどを貯金に回して下さい。
物価高は止まりません。
さあ貯金です。お金を使ってはいけません。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。