000
NHK 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』-2
+本文表示
📕脚本📕三谷幸喜 👨出演者👩 小栗旬、大泉洋、新垣結衣、菅田将暉、小池栄子、中川大志、山本耕史、宮沢りえ、坂東彌十郎、片岡愛之助、西田敏行 平安末から鎌倉前期を舞台に、源平合戦と鎌倉幕府が誕生する過程で繰り広げられる権力の座を巡る駆け引きと、その勝利者で北条得宗家の祖となった北条義時を主人公に描く。タイトルの「13人」とは、源頼朝の死後に発足した集団指導体制である「十三人の合議制」を構成した御家人たちを指す。 ☆2022年1月9日放送スタート☆
458
秩父平氏の嫡流畠山重忠
459
「へぇ~、北条って戦国時代に秀吉に潰されるまでずーーーとあの辺の大名だったんだぁ、凄いなぁ~」
「ちょっとwikiで北条一族を調べてみるかぁ」
↓↓↓
北条氏(ほうじょうし、旧字体:北條氏)は、伊豆国出身の豪族で、鎌倉幕府の執権職を世襲した一族である。戦国大名北条氏(後北条氏、小田原北条氏)との混同を避けるため鎌倉北条氏もしくは、代々鎌倉幕府執権職を継承したことから執権北条氏と呼ばれることもある
「ん? 鎌倉北条? 後北条?」
↓↓↓
後北条氏(ごほうじょうし/うじ)・後北條氏・小田原北条氏(おだわらほうじょうし/うじ)・相模北条氏は、武家・華族であった日本の氏族。
本来の氏は「北条(北條)」であるが、鎌倉幕府の執権をつとめた北条氏と区別するため、「後」を付して「後北条氏」、相模国小田原の地名から「小田原北条氏」、「相模北条氏」とも呼ばれる。
「鎌倉の北条と戦国の北条、関係ないんか!!」
↑ つい最近知った出来事である
460
461
今日も嫌な話だ
462
誰も見てない気にするな
463
畠山重忠は落ち度がないのに冤罪で殺害されたので、世間の目を逸らすために身代わりとして稲毛重成を処刑することとなった
これは木曽義高を殺したことで激昂した政子を宥めるために義高の首を獲った藤内光澄を処刑したのと同じ構図
464
義時をボコったのに重忠 首狩られたんだ
465
大丈夫、大丈夫
おまえたちの不満は1333年に新田義貞が北条一族を滅ぼすことで、晴らされるからな
466

1979 草燃える 畠山重忠
467
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。