000
NHK 連続テレビ小説『おむすび』
+本文表示
📕作・脚本📕
根本ノンジ
👩出演者👨
橋本環奈ほか
📡放送時期📡
2024年秋
🍙平成の福岡、神戸、大阪を舞台に、どんな困難も明るく乗り越える「ギャル」が栄養士となり成長していく姿を描く🍙
141
頑張りなさい。松平健氏から学ぶことだ。
142
好みは人それぞれ
俺は脚本重視かな
「舞いあがれ」では主人公の目標がブレてばかりで何をしたいんだ?って感じ
「虎に翼」はLGBTQや夫婦別姓など盛り込みすぎ(特に後半)
その点では「らんまん」は植物学の研究に終始してたので良かった
浜辺美波はこれで好きな女優になった😍
143
大阪制作は見る価値なし
144
らんまんと舞いあがれ観たいかも
145
146
B’Zが主題歌、主演が橋カン・・若年層に媚びようと必死すぎw
147
今のとこ面白くない
148
自分も脚本が一番の決め手だと思う。
脚本がダメだと当たり前だが話がつまらないし、役者の演技も下手に見える。
次は演出。ここもダメだと陳腐だったりわざとらしかったり、くどい展開になり、やはり演技が下手に見える。
その次は役者の演技力。
ずっと後の順位だが役者のルックスも重要。
話が面白ければルックスはどうでも良いと思っていたが、「澪つくし」の再放送で沢口靖子、桜田淳子、加賀まりこの3人が同じ画面に出てきた時、なんて綺麗な絵だろうと思った。
それがルックスも大事だと初めて気付いた瞬間だった。
その頃同時期に「いもたこなんきん」を見ていた。話も面白く藤山直美の演技は素晴らしかった。
でも「澪つくし」のそのシーンを見て、絵的に綺麗なことも大事だと気付いた。
ただそれが無くても問題はないけれどね。
149
ドラマ、映画が、面白くなるか、
ならないかは脚本が9割
役者で取れる数字は、せいぜい5%くらい。
と、昔、倉本聰が言ってたな。
150
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。