058 新型コロナ感染拡大で1都3県に緊急事態宣言が出され迎えた3連休。蔵王温泉では3連休の宿泊キャンセルは1万人に上るなど、県内の観光地は再び危機感が広がっている。 匿名さん2021/01/11 23:02
059 3連休最終日の11日、山形市の蔵王温泉スキー場。記者リポ「ロープウェイ乗り場の駐車場は、車がずらりと並び満車となっています」。スキー場は、先月から順調に雪が積もり、ゲレンデは絶好の状態で3連休を迎えた。関東からの客「ことしは雪が多くて楽しい。ゲレンデ自体が人との間隔が広いので比較的安全な感じがする」。宮城県からの客「予約していたのでGoToキャンペーンは中止になったが、キャンセルせずに来てみた」。天童市から「天気も良くて最高。スタッフも利用客も感染対策をしているので安心している」。 匿名さん2021/01/11 23:03
060 まずまずの客足と見えたが…。蔵王観光開発の宮林伸一社長は「1都3県の緊急事態宣言やGoToトラベルの一斉休止もあって、前年と比べ約5割から6割の状況。関東圏からの客も激減していて、県内や隣県の客がほとんど」と話した。 少雪に頭を抱えた昨シーズンに比べても、客の入りは半分ぐらいという。さらに、蔵王温泉旅館組合によると、緊急事態宣言が出た翌日から1都3県を中心に宿泊のキャンセルが相次ぎ、その数は3日間で実に1万人に上るとみられている。 宮林社長は「GoToトラベル再開とか、早めのコロナウイルスの収束をみんな願っている」と話した。今シーズン全体をみても、スキー客数は、昨シーズンの約8割に止まっているという。 GoToトラベル停止に緊急事態宣言が追い打ちをかけた形で、観光関係者の不安は大きくなるばかりだ。 匿名さん2021/01/11 23:04
061 もう見てないよね 独り言としてこのスレ使わせてもらうね 見るかもと思うと書けない事も色々あって、吐き出したい思いも 日記みたいなものかな 少しずつ平穏な日々取り戻せているかな? 今もまだ入院してるのか、手術したのかこれからなのか、何もわからないけれど きっと君はまだ苦しみの最中で戦っている事と思います 君ってなんかやだね いつもの呼び方で呼びたいけどしょうがない 愛する人を傷つけた、苦しめた、その事実が今も重くのし掛かっています 1度や2度じゃないずっとそうだった 愛してるのにうまくいかない歯がゆさ、分かってあげられない事、分かってもらえない事 いままでの事全てが自分の無力さを現してて、自分って存在価値あるのかなって、自分を責めて責めて責めて許せなくなって壊れて… 匿名さん2021/01/15 18:17ysjSwWwmHwaU
062 どんなに苦しくても、目を背けたい現実があっても、電話で声を聞ければそれだけで全て忘れられた、楽になれた 入院中声を聞きたくても聞けない会いたくても会えない、そんな事を経て1番の幸せだったのかもしれない 自分の全てで向き合っていたから、君が離れようとする度に、自分という存在の無意味さが証明されるようで、孤独感なんてそんな生温い言葉では表現出来ない、写し鏡のようで目の前から君が消える事は自分が消える事を意味していた 繰り返しの別れが自分の知らない間に深く深く底の方で闇を広げていったのだろう あまりにも君の中に自分を投影し過ぎたのかな、お互いに不器用で求め合って傷つけ合って、許し許され、でも互いに蓄積されていって限界を迎えて 平常心、おおらかさ、保つ事は不可能だったかもしれない 病気の事知らなかったから…そんな言い訳を自分にした事もあった、でも違う、根本的に人間性がおかしい 思いやってる″つもり″気遣ってる″つもり″優しくしてる″つもり″ 実際は出来てない、何も出来てない 匿名さん2021/01/15 18:46
064 もし付き合ってたら3ヶ月記念日 何度も思うけどたったこれだけの期間の出来事なんて思えない 毎日の頭に浮かべてる、考えてる時間の長さがそう感じさせるのかな 解決しない事は考えても無駄、そんな器用に頭を使えたなら良かったのに コロナ禍の影響も大きいね 当たり前の生活がどれだけ幸せな事か、社会全体が抑圧されて自粛を求められる ストレスの捌け口がどんどん狭まって、不器用な人間には生きにくい 何を急いでいるのだろう 何を焦っているのだろう 生活の一部のはずが生活の全てになって 人を想うという事はここまで人間を変えるのか 社会とも、相手とも程よい距離感がなければ続かない、やがて自滅する、やがて相手を破滅させる 分かっていてもうまく出来ない、それが人間 匿名さん2021/01/16 07:15ysjSwWwmHwaU