339 前も書いたけどさ。刀鍛冶の刀匠の人が寝間着で観客の前で刀をとんちんかんちんトンカチで打ってたら観てる人は『なんか思ったのとちがうなぁ?』とかなるんでしょ?しかも火がぼうぼうと刀に焼き入れするあの火で観客の前でポッケからタバコ取り出して火をつけたりしたら『最悪!』とかおもうんでしょ? 匿名さん2025/03/30 04:32
340 『タイムタイムタイム!!ちょっとまずいですよ!それ不味いですよ!ちょっとカメラ止めて!ちょっとそれ絵的にそれ不味いですよ〜参ったな〜!』とか。なるんでしょ?こっちは普段通りなのに。 匿名さん2025/03/30 04:34
341 それっぽくみせてほしいんですよ〜こちらとしてはね?わかります?口裏合わせてくださいよ〜困ったなあ〜とか。こちらで用意した衣装に着替えてくださいよぉ〜もう〜とかさ。いやだってだめなの? 匿名さん2025/03/30 04:36
343 ちゃんとやってくださいよぉ〜とか。ちゃんとやってるつもりですけど?とか。やってるつもりでしょ?つもりじゃなくてやれ!ですよ!とか。命令したからやらない!もうやらない!ってなる。 匿名さん2025/03/30 04:49
344 話変わります。食パン6枚入り買い忘れた。歩いて買いに行かなきゃならないんですよね。チョコレート塗って片やピーナッツバター塗りたくってそれをサンドしてお出しするのです。ですから1日で6枚入りの食パン消費しちゃうのです。 匿名さん2025/03/30 04:51
346 燃費悪いですよね?でもそーやってお出ししたい気持ちのがどーしても強くでちゃう。チョコレートとピーナッツバターは相性いいと思ってる節があるんだけどね。だからツナとレタスとなんだ? 匿名さん2025/03/30 04:53
348 ゆで卵作って。卵サンドとかさ。これは面倒くさい感でてきてる。ツナサンドは楽よね。コンビニで買って作るから。結局手ぶらでお外にだしてもコンビニで色々買うから意味全くないんだよね 匿名さん2025/03/30 04:55