000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
128
129
トランプなんて無教養野郎は日本で云えば、暴力団のチンピラ親分が大統領やってるようなもの
130
毎日が暇なことだけは確か
131
値段を上げてボロ儲けしてきたJAが政府の備蓄米を93%も落札したのでこれからも高止まりの値段で売るらしいですよ
庶民は備蓄米で値段が下がると期待したのにJAがそれを阻止したようですよ
132
戦争やめる気がない
プーチン
133
>>132
軍服なんて着てムキになっちゃってるね
まさかクルスク撤退がおとりだったとは
またウクライナにしてやられた
134
第2次トランプ政権が
急進左派に対し全く容赦ないのは
➀ 暗殺されそうになったから
もう一度死んだと思ってるし、いつ殺されるか分からないからこそ徹底的に敵勢力を潰しにかかってる。今さら恐れるものは何もない。
➁ 2度目の政権だから
この4年間、入念に準備をしてきたのだろう。急進左派の抵抗も想定内。あらゆる状況に対応できるようにしてある。前回のような足を引っ張る異分子も政権内には居ない。
➂ たった4年しかないから
立ち止まってる時間は無い。粛々とやるべきことをやる。もはや誰も止められない。泣こうが喚こうが知ったことではない。
135
兵庫の元局長や竹内が卒業した姫路西高
1年で5人も自〇したことになってるけど
もうこれ自〇じゃないだろ・・・
136
深入りはやめて深煎り茶だけにしとこう
137
ロシア軍に不穏な動き、プーチン身内に暗殺されるかも
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。