000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2
+本文表示
864
>>862
他の人を蹴落とさなかったのなら切れなかったというのがこの方(・ω・)の説ですね
865
ま◯◯◯
866
◯た◯◯
867
>>860
ヤクザの例えこれは母親のエゴなんだけどね
本当の親孝行は物心がつく3歳まで健康に育ってくれたら本当の親孝行で
息子や娘に自由に生きてもらうのが本当の人間の姿
ヤクザは現代の偏見やマスコミの造語で任侠道は昔は日本人には大切な心だった
釈迦の時代にはヤクザなんて無かったしマスコミなんてなかった
解釈間違えてるよ
868
◯◯ん◯
869
◯◯◯き
870
>>864
蹴落とすから切れないんだよ
一本の糸しか無ければね
たくさん糸はあるから自分達の糸を自分で探せばいんだよ
誰かの教えをこうから糸が一本しか無いと思うんだよ
糸が一本しかないこれは釈迦のエゴなんだよ
縦の糸横の糸
糸派沢山あるんだよ
ちなみに愛を語るのもエゴなんだよ
871
>>867
上のは話のたとえですから正確さとかあんまり関係ないと思います
872
分かったかキンタマ!wお返事は?
873
>>870
あの話の中ではカンダタの糸が一本あるだけでしたから糸は他にもたくさんあるという状況はあの話とは別ですね
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。