000 (・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2023/10/29 20:04 前スレ>>(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ 次スレ(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-3>>
765 >>756 (・ω・)さんではありませんが代わりに答えますと、トイレは山小屋毎にあります! 山小屋間の距離が分かりませんが、次の山小屋までにだいたい1時間くらいはかかるでしょうか😗 あと、トイレは有料です!200円だったかな? これは排泄物の処理費用になります🙂 私が知ってるのはバイオ式と呼ばれる微生物に分解させる処理方法でした! 他にも燃焼式というのがあるみたいです 想像の通り、キレイではなかったですね😅 匿名さん2024/02/15 19:241
766 >>756 富士山は1合目ごとに山小屋があります。山小屋から山小屋まで1時間くらいですね。トイレは有料です。富士山はトイレには困らないです。山小屋のトイレですから、キレイとは言えないですね。 富士山は、野ション、野ウンコ禁止です。絶対ダメ。厳禁です。富士山は標高が高いのでバクテリアや菌がいません。動物もいない。ウンコやシッコが分解されないんです。環境破壊になります。トイレはトイレでしてくださいね。 高尾山は山頂にトイレがあります。1時間半もあれば誰でも登れますからトイレには困らないでしょう。駅でトイレに行っとけば問題ないです。 高尾山から陣馬山までやろうと思うとトイレは困ることありますね。6、7時間の長丁場になりますからね。これは、登山道を外れてオシッコするしかないです。ウンコは埋めてください。ほんとは環境破壊になるから、野ション、野ウンコはダメなんですけどね。緊急の場合はしかたない。 奥多摩なんかもそうですね。登山道を外れてトイレするしかないです。 登山用携帯トイレを売ってます。持ってけばいいんですけどね。 (・ω・) 匿名さん2024/02/15 19:561