000

大阪維新の会 (政党総合スレ)-2

+本文表示

反日パヨク野党とは明らかに違うし、自民党みたいに身内の一部に媚中媚韓議員抱えてるわけでもないし、自民党より身を切る改革もしっかりとやるしさ。 安倍さんは身内から腐った勢力を追い出して、自民党として大阪維新と一緒になればいいと思うんだ。政党資金の引き継ぎの関係もあるので、形式上の存続政党は自民党として、そこに大阪維新の会も加わって、維新がイニシャティブとる形で維新自民等になればいい。

309


>>304>>66
日本維新の会「選挙等改革の推進に関する法律案」提出〜政治に無関心でいられても無関係ではいられない〜
2023/11/7 井上基之

有権者の皆さまが「よくわからない」と感じるのはポスターの有償無償や、何がOKでNGなのかという問題だけはないですよね。例えば広報車の運用であったり、「本人」タスキであったり、選挙時のポスターやチラシへの制限であったり…公職選挙法の解釈の難しさに原因があると思料します。

そうした背景もあり、日本維新の会では本日「選挙等改革の推進に関する法律案」を衆議院事務総長に提出。

法案には「被選挙権(立候補)の条件緩和」「国籍要件の見直し及び確認強化」「選挙時の証書貼付の代替案検討」(これは本当に非効率、ボランティアの方がビラやポスターに手作業で証紙を貼付するのですが、選管で取りまとめて印刷すればシンプル)「選挙でのマイナンバー利用」のほか、インターネット活用/政治資金に関する規制緩和や透明化などが盛り込まれています。

310


>>309
個人的には二ーE「選挙用ポスターの規格統一及びデジタル化」などはすぐにでも実現希望です。選管で掲示板ごと一括で管理していただくか、例えばLEDパネルなどで同時に投影すれば不公平感もないでしょうし悪戯対策など管理もしやすくなります。

立候補しやすい環境整備は必須であり、選挙が、政治家が遠い存在であってはなりません。税や社会保障など、政治は私たちの生活に密接に関わるものであり、「政治に無関心でいられても無関係ではいられない」のです。

新潟県議会議員選挙
新潟市中央区選挙区 無所属
2019年04月07日 10609票(4/4)

新潟県議会議員選挙
新潟市中央区選挙区 日本維新の会
2023年04月09日 8059票(4/4)

第50回衆議院議員選挙
新潟2区 日本維新の会
(2025/10/30)
予想される顔ぶれ
 自民・細田健一、立民・菊田真紀子

311


>>243
東大阪市長が4期目の退職金半減 維新出馬で自ら提示、専決処分で
2023/11/7 22:22

大阪府東大阪市の野田義和市長(66)は、10月27日付で任期満了となった4期目の退職金を50%減額する特例条例制定の専決処分を行った。5選を果たした9月の市長選で大阪維新の会公認へ転向しての出馬条件で自ら提案した「身を切る改革」の一環になる。

具体的には、4期目の退職金2472万円を半額の1236万円へ修正。野田市長は減額した退職金(1236万円)を「市民サービス充実への財源にしたい」とコメントを出した。

5期目の退職金は、府内の維新首長らと同様に全額返上する方針としている。

312


>>127
維新 国民“会期中に「緊急事態条項」創設の条文案 議論を”
2023年11月8日 15時48分

憲法改正をめぐり、日本維新の会と国民民主党は、今の国会の会期中に、両党などがまとめている「緊急事態条項」の創設を盛り込んだ条文案を衆議院の憲法審査会で議論するよう、各党に働きかけることを確認しました。

日本維新の会と国民民主党、それに衆議院の無所属議員でつくる会派「有志の会」は憲法改正に向けて、大規模な自然災害や外部からの武力攻撃といった緊急事態が生じて、広い地域で選挙の実施が70日を超えて困難な場合には、国会議員の任期を6か月を上限に延長できるなどとした「緊急事態条項」を創設する条文案をまとめています。

313

自民党を補佐する政党で、やっているのことも自民党そっくり。

日本をつぶしたい維新の会は国外に追放せよ!

314


>>313
維新が岸田首相に対して「検討使はアカン」と批判的な立場を続けてきていることは、ちゃんと見てきた人なら知っている。

自民・立民・財務省チームだけでなく、維新に急拡大されて勢力を奪われては困るというところは多い。

◇消費税増税へ大連立か!政界再編先取り、京都市長選 「反維新」旗印に自公立まさかの共闘!財務省が所得税減税の岸田を見切り暗躍【5分解説】
SAMEJIMA TIMES 2023年11月7日

315

>>312
こうした中、日本維新の会と国民民主党の国会対策委員長らが8日、国会内で会談し、今の国会の会期中に、両党などがまとめた条文案を衆議院の憲法審査会で議論するよう、各党に働きかけることを確認しました。

また会談では、おととし6月以降行われていない総理大臣と野党党首による「党首討論」の開催を各党に求めるとともに、開催されない場合は「党首討論」を行う衆参両院の国家基本政策委員会を廃止すべきだという認識で一致しました。

316


首相ら特別職の給与引き上げ法案巡り、立民VS維新の「対案合戦」が過熱
2023/11/8 20:15

岸田文雄首相や閣僚の年収が増える国家公務員特別職の給与法改正案を巡り、立憲民主党と日本維新の会は8日、それぞれ対案を国会に提出する方針を明らかにした。野党第一党の立民としては、国民の批判にさらされる改正案は絶好の追及材料だ。「身を切る改革」を標榜する維新にとっても、政治家の待遇に関する案件は素通りできない。自民党と維新の関係悪化も微妙に絡み、野党の「対案合戦」は熱を帯びている。

先手を打ったのは維新だった。遠藤敬国対委員長は8日午前、自民の西村明宏国対委員長代理と国会内で会談し、給与増の対象から首相や閣僚を除く独自の改正案を国会に提出する意向を伝えた。また、維新案が否決されるなどのケースも想定して、首相や閣僚が増額分を自主的に返納する措置を講じるよう申し入れを行い、西村氏は政府に伝える考えを示した。

317


>>316
その約1時間後。同じく国会内で、立民の安住淳国対委員長は自民の高木毅国対委員長と向き合った。

 「国民の理解は得られないのではないか!」

こう迫った安住氏に対し高木氏は「問題意識を持って何らかの対応はしたい」と応じた。会談の直後、立民は給与法改正案の修正案を国会に提出すると発表。首相や閣僚の給与を当面は現行のままにするとの内容の修正案骨子も公表した。

遠藤氏が先んじて自民に接触したのは、立民への対抗意識の表れにほかならない。加えて状況を複雑にしているのは、かつては良好だった⭕自民、維新の国対間の関係が最近は顕著に冷え込んできていることだ。

国会開会にあたって開かれることが多い与野党全会派による国対委員長会談の開催を、自民は今国会で呼び掛けていない。⭕「交渉相手は野党第一党の立民だけ」と言わんばかりの姿勢に維新側は不満を募らせている。遠藤氏が、本来のカウンターパートである高木氏ではなく西村氏に会談を申し込んだ経緯は、高木氏への不信感にも起因する。

318


>>316
西村氏との会談後、遠藤氏は国会内で、国民民主党の古川元久国対委員長、衆院会派「有志の会」の福島伸享衆院議員との会談にも臨んだ。維新と両党派は、憲法改正の緊急事態条項の条文案も共同でまとめるなど関係が深い。このタイミングで3党派の連携をアピールしたのは、自民、立民両党への牽制といえる。

「われわれをほうって(国会運営が)できるわけない」。会談後、遠藤氏は記者団にこう語り、あからさまに両党を挑発した。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

東北版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。