209 >>206 会場がメタンガスまみれなのに、対策をしなかったから、発火する危険性が増えてるからだと思われ。 中国の映像とかで道路の側溝やマンホールがドカーン💣💥って大爆発するの見たことあるでしょ。 あの状態になっちゃう。今もうんこ臭い会場って言われてるし。 匿名さん2025/04/15 11:19
211 混雑するの目に見えてて並ぶのは仕方ないんだから最初から並ばない万博なんて余計なこと言わなきゃ良かっただけの話よね。 ニュースでは並ばない万博って言ってたのに!ってのばっか大きく取り上げてるけど、通信障害の方がはるかに問題だと思う。 通信機器なんて1人何台も持ってるこの時代にまともに電波無いとかどこの後進国だよ。 アナログの強さが身に染みる万博のどこに最先端の技術を感じたらいいんだろ。 匿名さん2025/04/15 11:362
212 >>211 人が密集するとキャリアの電波は使い物にならなくなるんだよ 電波障害って報じてるけど極々当たり前の事なんだよね ってか万博側がWi-Fi環境を事前に案内してれば何の問題も起きなかったはず 匿名さん2025/04/15 11:43
215 >>211 会場へ行く列車の駅なんて朝5時台の始発の時点フル満タンで、会場入口付近なんて元旦の浅草寺の参道みたいな状態だもん。 3~4時間待ち当たり前?、一体なにやってんの?って思うよね。 匿名さん2025/04/15 12:12