000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
720
国の予防接種健康被害救済制度で、新型コロナウイルスワクチンに関する審査が2021年8月から実施されて以降、今年3月までに計9031件の健康被害が認定されたことが4日、厚生労働省への取材で分かった。うち死亡事例は998件となった。
こっちのほうが気になる
ケネディさん真相を暴いてください
721
722
ダウ下げ幅史上3番目
723
>>714
正確には間違い。ユーチューブ鑑賞のほうが時間的には長いかな
724
>>714
基本的には一日中ゴロゴロとネット遊びでも、たまにはコンビニに外出もしますよ。残念でした
725
マスコミや左派勢力が演出するお祭り騒ぎなネガティブキャンペーンをしっかり記憶しといてね。誰が何を言ったか全部覚えておいて。そして結果がどうなるかその目に焼き付けてくれ。貴重な経験値になるから。ネット上にも証拠は残る。産経新聞みたいに記事削除を連発したり、頭の良い識者は言い訳の達人だけどな(笑)
726
今は静観だな
ここまで欧米急進左派を発狂させたということは
それだけトランプ改革が彼らを追い込んだということ
むしろワクワクしてこないか?
727
経済統計の報告が出る前に株が暴落しているが機関が底値で爆買いして上がったところで儲けるパターンだな、半年後の四半期決算が好調なら株価は戻る
728
来週はハローワークに行く予定だから投稿数は減るかもしれん。ヨロシク
729
>>725
かつて
株価を下げた大統領は辞任すべき、とトランプ大統領がおっしゃってました。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。