000

立憲民主党(政党総合スレ)-4

+本文表示

東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w

218

【25年3月2日 『逢坂誠二の徒然日記』8096回】

1)石川知裕さん
現在、今年の夏の参院選挙に向けて、立憲民主党道連と国民民主党道連、連合北海道、北海道農民政治力会議の4者が、ともに協力して戦える候補の選定に向け、実務者レベルで調整を進めています。

この中で、知名度なども含め石川知裕 元衆議が議論の俎上に上がっております。一方、国民民主道連からは自治体議員の名前も上がっていましたが、報道によればその方の擁立を断念したとのことです。

今後もこの4者で協議を進めますが、選挙は勝たなければなりません。知名度、実績などを考慮すれば、私は石川知裕さんが最適だと考えています。

218 への返信コメント(5件)

239


参院選道選挙区 野党「2人目」いまだ決まらず 林氏擁立見送りで石川氏の名が急浮上 野党共闘どうなる(2025/03/03)

「2人目」として浮上したのが石川知裕元衆議院議員。立憲民主党の石川香織衆議院議員の夫で、3年前の参院選に立憲民主党から出馬するも落選。その後、ステージ4の大腸がんが発覚し、肝臓にも転移が見つかりました。体調面を不安視する声について逢坂代表は。

立憲民主党道連 逢坂誠二代表
>>218
「『生き死ににかかわるような状況ではないので、精いっぱい力を尽くしてやりたい』ということは本人の口から確認している」。

石川知裕元衆議院議員
「評価していただけるのはありがたい。正式な要請がないので答えられない」。

286


参院選道選挙区 立憲と国民民主 独自候補譲らず 旧民主調整膠着 両党擁立なら共倒れも
2025年3月6日

 夏の参院選道選挙区(改選数3)>>218で、立憲民主党道連と国民民主党道連の候補者調整が膠着(こうちゃく)状態になっている。国民民主が帯広市議の擁立を断念したことから、立憲は石川知裕元衆院議員(51)を候補とするよう国民民主側に打診。国民民主は回答を留保しつつ別の候補を模索する動きもあり、両党とも独自候補を譲らない構えだ。

601


>>218
迫る参議院選挙 注目の北海道の各候補の動きは?
4/11(金)

7月に迫った参議院議員選挙。
各党の候補予定者が出そろいました。

連合須間等会長「立憲、国民1名ずつの候補で戦うことが連合としては最善の道であるというふうに考えておりました」
記者会見した連合北海道の須間等会長。旧民主系2人目の候補者について、国民民主党の新人を推薦すると表明しました。
立憲民主党道連と国民民主党道連、連合北海道ら4者は、去年夏から旧民主系で2人の候補擁立を目指して協議してきました。

勝部賢志参院議員「今の政治を根本から変えるということになれば、いまの自民党政治ではダメなんです」
このうち1人目は、立憲で2期目を目指す現職の勝部賢志氏を擁立することで合意。

もう一人について、国民は当初、当時自民党に所属していた帯広市議林佳奈子氏を擁立する考えでした。しかし宗教法人を巡る問題が浮上し、擁立を断念。

鈴木雅貴氏「私自身このままで本当に良いのだろうか日本 そういう思いがございます。」
このため、国民は新人で東京都出身の元証券会社社員で自営業の鈴木雅貴氏を擁立することを決めました。

629


>>628
 維新とは一本化の必要性を共有。滋賀、奈良、和歌山>>34の3選挙区が対象となる見通しだ。ただ、維新が唱える「予備選」実施について、野田氏は「国民民主の理解も得なければいけない」と慎重で、着地点はなお見通せない。

 立国間は、改選数3の複数区でもあつれきが生じている。北海道選挙区>>218で、立民は2人の擁立を模索したが、国民民主も候補を決定したため、断念せざるを得ない状況だ。

 兵庫選挙区>>345は、前兵庫県明石市長の泉房穂氏を両党県連が共に支援する方向だった。しかし、国民民主が泉氏との関係悪化を理由に方針転換。独自の候補擁立に動いている。

 立民内の不協和音も影を落とす。改選数4の神奈川選挙区>>187は、党本部主導で2人の擁立を決定したが、党ベテランは「共倒れもあり得る。自民党を利するだけだ」と懸念を隠さない。

777


立憲民主党道連、現職・勝部賢志氏に事実上の一本化…参議院選挙北海道選挙区
4/27(日)

 立憲民主党北海道連は26日、札幌市内で常任幹事会を開き、所属する全国会議員や全道議が、参院選道選挙区(改選定数3)>>218に擁立する現職・勝部賢志氏(65)の選挙対策本部の役員に就任することを決定した。事実上の「勝部氏一本化」とみられ、夏の決戦に向けた主要各党の構図が固まった。

 立民の候補者擁立を巡っては、候補者調整を進めてきた国民民主党道連が今月上旬に新人の鈴木雅貴氏(33)の擁立を発表。立民は明確な賛意を示さず、勝部氏以外にも擁立するか、動向が注目されていた。

 幹事会では、選対本部長に、逢坂誠二代表の就任も決定。逢坂代表から国民民主などとの協議経過について説明があった上で、道連として「勝部氏の上位当選」を目指す方針を確認した。全国会議員らが選対役員を務めることで、別の選対を設けることが難しくなり、もう一人の擁立は実質困難となる。

東北版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(政治・経済・社会)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。