000

立憲民主党(政党総合スレ)

+本文表示

東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w

802


>>660
立民 参議院の緊急集会の権限など作業チームで検討へ
2023年7月10日 5時34分

秋の臨時国会での憲法論議に向けて、立憲民主党は、大規模災害など緊急事態の際に国会機能を維持するため活用すべきだとしている、参議院の緊急集会の権限などについて作業チームで検討を行い、憲法をめぐる党内の意見集約を進めたい考えです。

焦点となっている緊急事態の国会の機能維持については、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党が主張する議員の任期延長ではなく、立憲民主党は参議院の緊急集会で対応できるとしています。
そして緊急集会の機能や権限のほか、緊急集会を開くための「選挙困難事態」の認定の在り方などについて憲法に新たに明記が必要かどうか議論することにしています。
また、AI=人工知能やデジタル技術の進展に伴う国民投票の在り方や、総理大臣による衆議院の解散権行使を制約するための法制度なども検討することにしています。

立憲民主党は、作業チームでの議論を通じて、憲法をめぐる党内の意見集約を進めたい考えです。

802 への返信コメント(1件)

958


>>660>>802
立民、憲法論議に注力も…改憲打ち出すかは不透明
7/27(木) 19:35

立憲民主党が憲法に関するテーマの議論に力を入れている。27日は憲法調査会(中川正春会長)に設置した「参院の緊急集会」と「衆院解散」に関するWT(ワーキングチーム)の会合を国会内で開催した。秋の臨時国会を見据え、党内の意見を取りまとめる狙いがある。ただ、党が護憲派に支えられているという事情もあり、憲法改正の必要性を明確に打ち出すのかは不透明だ。

「岸田文雄首相が解散風を吹かしに吹かしたが、やらなかった。(国会議員が振り回されたことは)国家的損失だ」

立民の「衆議院解散の制限検討WT」の集会で、座長の谷田川元・衆院議員がこう訴えた。WTは実質的に首相が判断する憲法7条に基づく解散を制約すべく、「衆議院解散手続法案」(仮称)の提出を想定している。同時に、憲法69条に基づき衆院で内閣が不信任とされた場合にのみ解散を許すべきだとの声もあり、改憲についても「ハードルは高い」(関係者)ものの、検討する。

東北版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。