000 (・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2023/10/29 20:04 前スレ<<(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ 次スレ(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-3>>
468 >>464 宮沢賢治は小説ではなく童話ですね。どんぐりと山猫とか注文の多い料理店が有名です。オツベルと象もわりと知られてますかね。童話なので好きなの読めばいいと思います。 (・ω・) 匿名さん2024/02/03 21:51
474 >>473 映画監督ですよね。小説書いてるのかな?映画のノベルズがあるのかな?そこんとこはわからないですね。なので小説は読んだことないです。映画は観たことありますよ。 マルホントドライブ この1本だけ観たことあります。よくわかんないです。時系列も意識的に混乱させてます。なにがどうなってるのかわからない。難しい。難解。悩む映画です。映画マニアさんがいろいろ解説を書いてます。興味あったら読んでください。映画そのものはね。映画がかなり好きじゃないと厳しいと思います。あきちゃいますよ。 デビットリンチ監督は、その昔、ツイン・ピークスで有名になった監督ですね。日本でも話題になりましたね。関連本もでたんじゃないかな。 俺のまわりでも、ああでもない、こうでもないと話題にしてる人がいましたね。ツイン・ピークス。俺は興味なかったから観てないです。話題に乗れなかった思いでがあります。 意識的に難解にしてる映画が好きじゃないんですよ。純文学とかならね。頑張って読むことあるけど。映画はわかりやすい映画が好きです。 (・ω・) 匿名さん2024/02/04 07:57
476 >>442 昨日ね。東京駅見物に行ってきたんですよ。東京駅観光。お蕎麦屋さんがありました。ざるそば1枚800円。天婦羅蕎麦2千円。おどろきましたよ。超高級店ですね。いまや、お蕎麦はそんな感じです。富士そばは安いけど。 東京駅の凄いところは、なんでも高い。お寿司屋さんは寿司盛り1900円、ステーキ屋さんはセット2千円。駅なのに観光地値段です。ちょっと駅で食べようと思える店がない。さすがだね。東京駅。駅弁も千円だからなあ。いまどきは。 (・ω・) 匿名さん2024/02/04 10:282