000 (・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-2 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2023/10/29 20:04 前スレ<<(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ 次スレ(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ-3>>
850 >>846 なぜそう思うのか根拠をあげましょう。 お釈迦様はカンダタが一匹の蜘蛛を助けたという彼の人生のほんの一場面を知っていました。お釈迦様は全てお見通しですよ。彼が筋金入りのクズであること、地獄に落ちた彼に一本の蜘蛛の糸を垂らしてもあの結果に終わることも全てお見通しです。 結果が分かりきっているのに糸を垂らした動機は一つです。いたぶるためです。他にはありえません。 蜘蛛の糸のラストシーンはお釈迦様が悲しそうな顔で蓮の池を去る場面で終わります。 なぜ悲しそうな顔なのか。お釈迦様はつまらない弱い者イジメをやってしまった自分自身に悲しくなったのです。 「ふっ、自分もまだまだ修行がたりないな…」と。 匿名さん2024/02/24 00:06
857 >>847 そうです。みんなで仲良く登れば、みんな救われて極楽に行けたんですよ。 地獄に落ちてる人たちですからね。極悪人の塊です。極悪人しかいないでしょう。みなさん、現世では打首獄門とか、はりつけとか、火あぶりとか、釜茹でとか、石打ちとか、死刑なった人たちだと思います。愛が1ミリもない人たちです。エゴの塊の人たちです。だから地獄送りになってるわけですね。 そんな人たちが、極楽から下がってきた1本の細い蜘蛛の糸を見て極楽に登ってゆくんです。エゴを捨てて。 みなさんおひとりずつどうぞ、みんなで救われましょう。おひとりずつゆっくり行きましょう。全員、救われなくてもいい。どこかで糸が切れてもいい。でも、1人でも救われれぱ私たちはうれしい。あなたが救われたことがうれしい。あなたが救われることが私たちの喜びです。あなたの微笑みがうれしい。あなたから救われてください。そして、極楽から私たちを見守ってください。愛してあって待っています。愛してま~す。あなたが救われることを感謝します。ありがとう~。 (・ω・) 匿名さん2024/02/24 07:512
858 芥川さんの話、こいつ本気で言ってんのか?と思われたかもしれませんが、私は『蜘蛛の糸』が嫌いなのでディスりたかったのと(・ω・)さんと戯れたかっただけです ごめんなさい ありがとうございました 匿名さん2024/02/24 07:55